20130517雑記 ― 2013年05月17日
・半日ちょっと不在にしただけで,机の上に書類が.多くは電子ではなかったので,処理はまあまあ楽な方だった.
・今日は,埋文事業団の理事会(役員会?)と新任研修(今回は中学校)が重なったが,特に問題もなく終了.埋文事業団の理事長はNKMRさんで,久しぶりだった.新任研修の方は今週で3日目だったが,1,2回目は出張で不在,まあ直接指導にかかわっていないので,よく分からないところがある.
・昼の小散歩:緑も濃く,鳥の鳴き声は聞こえるが,姿は見つからない.
虫癭があるのには気づいていたが,今日は全く別のところで目にした.それはエノキトガリタマフシで2個所,その近くにケヤキハフクロフシがあった.
・今日は,埋文事業団の理事会(役員会?)と新任研修(今回は中学校)が重なったが,特に問題もなく終了.埋文事業団の理事長はNKMRさんで,久しぶりだった.新任研修の方は今週で3日目だったが,1,2回目は出張で不在,まあ直接指導にかかわっていないので,よく分からないところがある.
・昼の小散歩:緑も濃く,鳥の鳴き声は聞こえるが,姿は見つからない.
虫癭があるのには気づいていたが,今日は全く別のところで目にした.それはエノキトガリタマフシで2個所,その近くにケヤキハフクロフシがあった.


・W大の学生から岩畳の岩石の採取についての問い合わせがあった.文化財保護法に伴う制限と許可について説明した.許可を受けるのは大変難しい内容だが,最終的には地元町教育委員会,県教育委員会を経由して文化庁の許可が必要なので,まず地元の教育委員会に相談したらと説明した.そうしたら,その教育委員会からこちらに訊いたらと言われたとのこと.おい,これはうちの仕事ではなく,地元の教育委員会の仕事だぞ.いざというときには,意見書を付けて文書を作成しなくてはいけないのに,そんなことでは困るだろう.
・SMNさんから編集委員会の前日夜の懇親会の情報が来たので,調整してメンバーにメール.果たして何人が参加できるものか.