housekeeping2010年08月24日

休みが続き,問題だった原稿も一段落したので,家の襖の張り替えなど長年気になっていたことをやった.人の目にふれない2階部分で試してから,1階部分に取りかかった.最近ではアイロンで張れる襖紙というのがあったので,それでやってみた.確かに,それほど難しくなく張ることはできるが,枠部分との境目の切り込みが難しい.半日試してから,1日かけて全ての襖の張り替えを行った.猛暑日にアイロンを使いながらの作業は汗だくになり,3回ほど着替えとなった.朝から初めて夕方までかかり終了.何とか終わり,多少の失敗はあったがまあ良しとしよう.
その他に,テレビの設定やデッキとの接続などでも実施.

予想以上にでかい2010年08月24日

以前から記載図などのデジタル化を考えていた.実際,最近の原稿は墨入れした図をスキャナーで取り込み,Illustratorで記号の記入などを行っていた.これはこれで有効ではあるが,使い勝手が良くない点もある.今回,タクサ(日本動物分類学会誌)の記事に触発され,改めてデジタルでの図作成を考えている.近いうちに図による検索を作成する必要もあるので,どうせならその図はデジタルで作成してみようという気になった.
そこで,タブレットを購入した.大きさはいくつかあったが,大は小を兼ねるでlargeを注文した.早速届いたが,予想以上の大きさである.読み取り面の他の部分が必要で,大きくなってしまうのだろう.まだ,使っていない(とういか,今は暑すぎて家で作業をする気が起こらない).作らなくてはいけない図が多いので,涼しくなったらいろいろ試してみよう.